お役立ち記事

Column

ライブコマースに関する最新のトレンドや
成功するためのノウハウまで様々な情報を公開しています。

人気ライバーに学ぶ!ライブ配信のコツとは?

2022.06.21
2022.06.21
 

近年、コロナ禍の巣ごもり需要をきっかけにInstagramやTikTokなどのSNSのライブ配信機能だけでなく、17LIVEやPocochaなどのライブ配信専門ツールの人気も高まっています。
本記事では、ライブ配信の人気が高まっている理由からライブ配信のコツまで解説します。

 

 

1. ライブ配信の人気の高まり

新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴う外出自粛によって、自宅で楽しめるYouTubeやTikTokといった動画配信が人気になりました。
動画配信の人気と比例するように、「インフルエンサー」や「推し」とリアルタイムでつながることのできるライブ配信の人気も高まっています。
なぜライブ配信はここまで人気になったのでしょうか。その理由について解説していきます。

 

|手軽にライブ配信できるようになった

ライブ配信が人気になった要因の一つには、配信するプラットフォームが充実したという機能的側面があげられるでしょう。
YouTubeやTikTok、Instagramでのライブ配信機能はもちろん、17LIVEやPocochaのようなライブ配信アプリの登場によりライブ配信がより身近なものになりました。
ライブ配信専用のプラットフォームなどには「スパチャ」と呼ばれる投げ銭機能があるものが多いです。応援している配信者(ライバー)に送ることでライブ配信を盛り上げることができます。このような機能的改善もライブ配信が人気な要因でしょう。

 

|人気ライバーの出現

ライブ配信が人気な理由は何といってもライバーにあります。最近では、芸能人やアーティスト、アイドルなどが自身のSNS等でライブ配信を行うことがよくあります。ライブ配信の良いところは、普段会うことができないような人とリアルタイムにコミュニケーションが可能です。
しかし、今回注目したいのは有名人によるライブ配信ではなく、ライバーとして人気が高い人です。手軽に配信ができるようになったことで誰でもライブ配信をすることが可能になりました。そのため、一般人にもかかわらず、何千何万という視聴者を稼ぐライバーが存在します。そのようなライバーが出てきたことが今のライブ配信の人気を支えている最大の要因でしょう。

 

2. 人気ライバーの配信に学ぶライブ配信のコツ

人気のあるライバーの配信には人気がある“理由”が存在します。ライブ配信に様々な工夫がなされていて視聴者を引き付けるコツがあります。
人気ライバーが行っているライブ配信のコツを解説します。

 

|視聴者とのコミュニケーションを大切にする

ライブ配信最大の強みはライバーとリアルタイムのコミュニケーションが可能なところです。ライブ配信を見ている視聴者もライバーとのコミュニケーションを楽しみにしている方が多くいます。そのため、視聴者がコメントしやすいような「視聴者参加型ライブ配信」が人気のコンテンツとなります。
配信中の視聴者のコメントに積極的に反応することはもちろん、ライバー側から視聴者に問いかけたりすると良いでしょう。
ライバーから視聴者への一方的な配信ではなく、双方向的なコミュニケーションの中でライブ配信を一緒に作り上げることを意識すると魅力的な配信となります。

 

|ファンとの共感を生む

人気ライバーの初めのころの配信を見ると目標を掲げていることが多いです。目標を宣言し目標達成のために頑張る姿を応援したくなる人は多いでしょう。
目標を設定しファンと一緒に成長していくことで、目標を達成したときの喜びをファンと分かち合うことができます。このような感情を共有することで応援したい、見たい、と思う配信にすることができます。
共感を生むのは目標を掲げるだけではありません。視聴者の相談にのるような配信や日常の様子をありのまま配信するといった企画も共感を生むでしょう。
コミュニケーション同様、ファンを巻き込み一緒に成長していく配信をすることが重要になります。

 

|エンタメ性のある配信

視聴者とのコミュニケーションや共感が大事だといっても新規視聴者に見てもらうには配信として面白いことが重要です。面白いといっても必ずしも笑える配信というわけではなく、興味深く関心の持てる配信が人気です。
ライバーが一人で語るような配信だけでなく、歌う配信やメイク配信、ファッション紹介、晩酌の様子など企画にも工夫が大切です。
また、配信にエンタメ性を持たせるためにはライバーの表情やリアクションが重要です。ライブ配信は動画配信とは違い編集をすることができないため、効果音やテロップなどで盛り上げることができません。画面に映るのがライバーのみであることが多いので表情やリアクションはオーバー気味にわかりやすいことがポイントになります。
 
ライブコマース企画については下記の記事でもまとめていますので、もっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
▶ライブコマースのコンテンツ・企画作りにおけるポイント

 

|継続的な配信

ライブ配信で安定して視聴者数が稼げるようになるには時間がかかります。すでに多くの人気ライバーがいますし、有名人のように知名度があるわけではない人の配信が初めから多くの人に見てもらうことが難しいです。そのため、継続的な配信で地道に伸ばしていくしかありません。

 

|配信時間の工夫

ライブ配信はリアルタイムであるため配信する時間がとても重要です。どんなに魅力的な配信であっても見ることができない時間帯に配信されていては、視聴者数は伸びません。また、ターゲットにしている年齢層に合わせた時間に配信することも大切です。もっとも見られやすいといわれているのが、ゴールデンと呼ばれる19時~22時です。この時間にライブ配信を見ている人は多くいますが、配信しているライバルも多くいます。ゴールデンといってもまだ仕事や家事で忙しい時間でもあります。そのためあえて、もう少し遅い23時や24時を狙うのもいいでしょう。反対に朝や昼は忙しい人が多いためライブ配信に向かないでしょう。
ある程度配信をしていく中で自分の配信にあった時間帯を見つけたら、なるべくその時間に固定して配信を行いましょう。ゲリラ的な配信ではなく、決まった時間に配信があることでファンは見やすくなり、配信の時間を楽しみにしてくれる人が増えます。

 

|SNSの連携

ライブ配信を行うだけでなく、その他のSNSを活用していくことがライブ配信の成功には欠かせません。ライブ配信を行う前に配信の告知を行いライブ配信に集客することはもちろん、普段から情報発信を行いファンと接する機会を増やしていきましょう。
SNSを活用することで、SNSきっかけでフォロワーになりライバーのファンになるといった流れを作ることも期待できます。

 

3. まとめ

ここまで人気ライバーからライブ配信のコツについて解説してきました。今回述べたようなライブ配信のコツはライブコマースにも活きてきます。
ライブコマースでの販売でもコミュニケーションを大切にすること、興味を引く企画、中長期的な配信、時間帯の工夫、SNS活用など運用の面も重要になります。

弊社サービス「ライコマ」はライブコマースツールの提供だけでなく、成功に導く運用サポートを行っています。

ライブコマースを始めてみたい方、既に他社で実施しているが期待よりも効果が出ていない方など、どんなお悩みでも一度ご相談くださいませ。

 
 

Related

Recommend

ツール利用料月額​3万円+
ストリーミングサーバー代

1ヶ月完全無料
トライアルキャンペーン実施中!
是非お気軽にご相談ください。

 
×